これまでの伝言板

地下鉄迷走図−縦←「地下鉄迷走図」
2006年4月22日に私がたどった東京の地下鉄迷走図(縦)

◆追記◆
4/22に観劇で東京に行った際、パスネットカードと東京メトロ一日乗車券を買ったが為に、ひたすら地下鉄(東京メトロ限定)に乗る事に固執してふらふらに。
その行程を聞いたSioさんが地下鉄路線図に紙を載せてたどった軌跡(下図)。それを縦にすると奇妙な生き物っぽく……。
楽しいので飾っておく(笑)
ちなみに銀座線は端から端まで制覇。
地下鉄迷走図真ん中あたりの集中してる地点は赤坂見附駅。一日で5回乗り換え。しかし一度も地上には出ず。
そうか、東京の中心地は赤坂見附だったんだ(違)

posted by タオ 2006.05.18
gingin←「ギンギン」のカード立て
2005年夏に上映された映画「サマータイムマシンブルース」の中に登場した薬局のマスコットキャラ「ギンギン」のカード立て

◆追記◆
観にいった日は売店が閉まっていたので後日これとパンフレットを買うためだけに映画館へ。2週か3週だけの上映だったので、次に別の映画を見に行った時は販売終了。あぶなかった。
2月にDVDが発売(予約済み)

posted by タオ 2006.02.10
夢醒めパズル←「夢から醒めた夢」特製パズル
03.08.24公演での戦利品(笑)。公演前のロビーパフォーマンスの中の一つ、輪投げのコーナーで輪が入ると貰えます。根性で入れました〜(^^)v

◆追記◆
拡大画像(480×640)

posted by タオ 2006.02.10
木彫りブタ←雑貨屋さんで出会った木彫りのブタ
バリエーション豊富で背中に羽根のあるものも。これはストラップ。ボールいっぱいのブタを見た時はくらっときた(笑)

◆追記◆
大阪のIMP2Fの雑貨屋「KiSS」でくぎづけになりました。木製の鳥かごに入ってるバージョンや置物・キーホルダー等いろんな種類があってどれを連れて帰るか友人と何十分か悩みました。大阪MBS劇場にお越しの際は是非お立ち寄りください(笑)。

◆さらに追記◆
大阪MBS劇場は劇団四季の手をはなれ現在はシアターBRAVA!として運営されています。
木彫りブタは今もお店にありました(06.02.11確認)

posted by タオ 2006.02.14
がんばる鬼←「がんばってます」
奈良の東大寺でがんばってる小鬼(餓鬼?)かわいい

◆追記◆
こういう鬼の像とかって思いがけずかわいいのがあったりしませんか?(私だけか?)

鬼の部分だけトリミングしてるのでこいつが何を支え持ってるのかわからないと思うので、全体が写っている写真も載せましょう。

お線香立て…にしては大きいから何て言えばいいんだろう? 煙ってることから判るようにお線香を立てるものです。こういうのって何て名称なんでしょうか……。
おもわずしゃがんでアップの写真を撮ってしまいました。他にも獅子の塔とか撮ってきたんですが、そのうちページ作るかも。

◆さらに追記◆
その後東大寺には2回行ってます。(無謀にも車で片道3時間)その際別の鬼の写真を撮影。顔がぜんぜん違ってました。作りたいな〜ページ……(と言いつつ3年経過)

posted by タオ 2006.02.10